江戸絵畫と文學----「描寫」と「ことば」の江戸文化史

作者:今橋理子 いまはしりこ  
Tag標簽:無  

內(nèi)容概要

another book:
江戸の花鳥畫
博物學をめぐる文化とその表象
--------------------------------------------------------------------------------
ISBN:9784915879241 (4915879240)
?今橋理子 スカイドア 1995/04出版
This book:
美術史と文化論の彼方へ。
酒井抱一「観音図」、江戸中期の京都に現(xiàn)れた「桜畫」、松平定信の幻の大名庭園「浴恩園」、北斎「西瓜図」等をテーマに、江戸人たちの“言説”と“表象”を、鮮やかに解き明かす。
気鋭研究者の最新作。
第1章 追善の形象―江戸琳派の草花と“文學”
第2章 花惜しむ人―桜狂の譜?三熊派
第3章 「養(yǎng)生」の庭―大名庭園の“畫”と“紀行”
第4章 北斎花鳥畫のフォークロア―葛飾北斎筆「西瓜図」と七夕
酒井抱一「観音図」,江戸中期の京都に現(xiàn)れた「桜畫」,松平定信の大名庭園「浴恩園」,北斎「西瓜図」等をテーマに,江戸人たちの〈言説〉と〈表象〉を,緻密な資料分析をふまえ,絵畫が響かせる〈音〉を聴きながら鮮やかに解き明かす.近世絵畫史研究の新地平を切り拓く労作.図版160點.

作者簡介

美術史家。1964年、東京都港區(qū)生まれ。フランス文學者の今橋映子は姉。秋田蘭畫の研究から始めて、歐米の博物畫再評価の成果を踏まえた、江戸博物畫史を構(gòu)想?!航瓚酩位B畫――博物學をめぐる文化とその表象』でサントリー學蕓賞、藝術選奨新人賞受賞。
學習院大學大學院人文科學研究科哲學専攻博士後期課程修了。日本學術振興會特別研究員、東海大學文學部専任講師を経て、學習院女子大助教授。
著書『秘蔵?日本美術大観第4巻 大英図書館/アシュモリアン美術館/ヴィクトリア?アルバート美術館』(共著、講談社)、『江戸名作畫帖全集第8巻 博物畫譜』(共著、駸ゝ堂出版)など。

圖書封面

圖書標簽Tags

評論、評分、閱讀與下載



用戶評論 (總計0條)

 
 

 

250萬本中文圖書簡介、評論、評分,PDF格式免費下載。 第一圖書網(wǎng) 手機版

京ICP備13047387號-7