出版時(shí)間:2010-5-7 出版社:洋泉社 作者:平野明夫
Tag標(biāo)簽:無
內(nèi)容概要
本書の目的は三河松平一族の歴史を追究することにある。八代?広忠の嫡子であった家康は、今川氏の人質(zhì)となった。1560年桶狹間の戦いで今川義元が討死にすると、家康は名前(元康)の元の字を捨て、松平家康と改め、その後、新田源氏を出自とする徳川氏に改姓をする。家康の武將としての地位が上がるにつれ、由緒正しき家系図を整える必要があった。これにより、松平一族の歴史は闇に包まれることになる。徳川將軍家の支配を正當(dāng)化し、幕藩體制を維持するために創(chuàng)出された「松平八代」の歪められた歴史を正す名著復(fù)刊。
作者簡介
平野/明夫
1961年生まれ。専攻、日本中?近世史。國學(xué)院大學(xué)大學(xué)院博士課程後期単位取得満期退學(xué)。博士(歴史學(xué)?國學(xué)院大學(xué))。千葉県文書館勤務(wù)。國學(xué)院大學(xué)兼任講師
書籍目錄
1 初代松平親氏
2 第二代松平泰親
3 第三代松平信光
4 第四代松平親忠
5 第五代松平長忠
6 第六代松平信忠
7 第七代松平清康
8 第八代松平広忠
圖書封面
圖書標(biāo)簽Tags
無
評(píng)論、評(píng)分、閱讀與下載