出版時間:2006 出版社:新潮社 作者:黒沢 清
Tag標簽:無
內容概要
伝説の8ミリ學生自主映畫製作集団「パロディアス?ユニティ」から最新作『LOFT』まで、映像のカリスマが自らの秘密をすべて明かす決定的自伝。
第1章 映畫に魅せられて一九五五‐一九八二(神戸の映畫狂少年;助教授?蓮實重彥との遭遇と「パロディアス?ユニテ?!埂·郅?br />第2章 「日本のゴダール」と呼ばれても一九八三‐一九九二(ピンクかATGかで『神田川淫亂戦爭』;幻の「女子大生?恥ずかしゼミナール」 ほか)
第3章 「プログラムピクチャー」パラダイスの內と外一九九二‐一九九七(初めての不遇時代;「Vシネマ」共和國にて ほか)
第4章?。?11以後に映畫を撮ること一九九八‐二〇〇六(どこへ行きたい?海外へ…;役所広司の映畫の系譜 ほか)
作者簡介
黒沢清[クロサワキヨシ]
1955年兵庫県神戸市生まれ。立教大學在學中より8ミリ映畫の自主製作?公開を手がける。長谷川和彥、相米慎二らの助監(jiān)督を経てディレクターズ?カンパニーに參加し、83年『神田川淫亂戦爭』で商業(yè)映畫デビュー。2001年、カンヌ國際映畫祭「ある視點」部門に出品された『回路』は國際批評家連盟賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された當時に掲載されていたものです)
圖書封面
圖書標簽Tags
無
評論、評分、閱讀與下載