出版時間:2009 出版社:清水弘文堂書房 作者:石毛直道
Tag標(biāo)簽:無
作者簡介
石毛直道(いしげ?なおみち)
1937年、千葉県に生まれる。1963年、京都大學(xué)文學(xué)部史學(xué)科卒業(yè)。京都大學(xué)人文科學(xué)研究所助手、甲南大學(xué)文學(xué)部助教授、國立民族學(xué)博物館教授を経て、1997~2003年、同館長?,F(xiàn)在は國立民族學(xué)博物館名譽(yù)教授。農(nóng)學(xué)博士。
著書に、『住居空間の人類學(xué)』(鹿島出版)、『魚醤とナレズシの研究』(共著、巖波書店)『サムライニッポン』(中央公論新社)、『食卓文明論』(中央公論新社)、『麺の文化史』(講談社學(xué)術(shù)文庫)『石毛直道 食の文化を語る』(ドメス出版)など多數(shù)。
書籍目錄
第1部 食べる
臺所文化の比較研究
食事パターンの考現(xiàn)學(xué)
ハルマヘラ島Galela族の食生活
押しだし麺の系譜―河濡?ビーフン?スパゲッティ
第2部 飲む
文明の飲みものとしての茶とコーヒー
酒造と飲酒の文化
飲食文化論文目録
圖書封面
圖書標(biāo)簽Tags
無
評論、評分、閱讀與下載