めぐりあう日々の用品

出版時間:2010  出版社:マガジンハウス  作者:津田 晴美  

內(nèi)容概要

過剰に便利ではない。
ものすごく華美でもない。
いつも使って腑に落ちる。
暮らしの達(dá)人が綴る「自分にとって、いいあんばいなもの」の話。
はたらく(オストリッチの羽ばたき;オリーブ色のマルセイユ石けん ほか)
あそぶ(あずまや風(fēng)の鳥かご;趣味の額縁 ほか)
もてなす(燈し火のフォトフォール;ウェッジウッドのアニュアルコレクション ほか)
たしなむ(バカラのドンペリニヨン;フランスのパスマントリー ほか)
インテリアスタイリストを経て、空間のデザイン、プランニングで活躍中の著者が、多くの出會いの中から選びだした用品たち。雑誌『クロワッサン』で好評の連載ページが一冊の本にまとまりました?!弗攻去辚氓沥斡黏肖郡埂弗榨楗螗工违`バル鍋」「英國の如雨露」「寫真プロ用のパーマセルテープ」「水切り用の瓶掛け」「カシミールのスローブランケット」「シルクサテンのリボン」……。
過剰に便利ではなく、ものすごく華美でもなく、けれど親しむごと、使いこなすごとに、あらたなことを教えてくれる――。そんな、「ずっと使いたいもの」たちを、美しい寫真とともに紹介。
モノカタログとしてももちろんですが、自分にとってちょうどよいものとの出會い方、出會ったあとのつきあい方など、ものたちとの幸せな関わり方の教科書としても是非おすすめしたい一冊です。

作者簡介

津田晴美[ツダハルミ]
1982年よりフリーランスとして雑誌や広告などのインテリア?スタイリストに。1989年にデザインコンサルティングファームPEN PLUS?。桑危茫蛟O(shè)立。個人住宅から商業(yè)空間のデザイン、プランニングを中心に活躍。近年は美術(shù)展の監(jiān)修も手がける。デザイン、インテリア、ライフスタイル、旅などに関する著書多數(shù)。東京?新宿パークタワー6階にショールーム「クインテッセンス」を主宰(本データはこの書籍が刊行された當(dāng)時に掲載されていたものです)

圖書封面

評論、評分、閱讀與下載


    めぐりあう日々の用品 PDF格式下載


用戶評論 (總計0條)

 
 

 

250萬本中文圖書簡介、評論、評分,PDF格式免費下載。 第一圖書網(wǎng) 手機版

京ICP備13047387號-7