伊勢物語聞書(兼如)?伊勢物語嬰児抄?伊勢物語抄

出版時間:2002/04  出版社:和泉書院  作者:片桐洋一(編),早川やよい,磯山直子,金石哲  
Tag標簽:無  

內(nèi)容概要

編者架蔵の伊勢物語古注釈書を翻刻により公開
『伊勢物語聞書 兼如』 一冊  翻刻?解題 早川やよい
豊臣秀吉?秀次に仕えた連歌師紹巴の講釈の聞書と見られる。三條西実枝の説が中心になっているが、豬苗代兼載の『在記秘聞』など注目すべき引用が多い。
『伊勢物語嬰児抄』 二冊  翻刻?解題 磯山直子
第二冊末尾の奧書に三條西公條が紹巴に與えた奧書があるように、三條西家流の説をまとめた紹巴の説を中心に、その直門の人物がまとめた注釈。慶長の後半(1603―1610頃)の成立と見られるが、當時の『伊勢物語』講釈の実態(tài)を示す記述が多々見られる點でも注目される。
『伊勢物語聞書 諸注集成』 一冊  翻刻?解題 金 石哲
『愚見抄』『肖聞抄』『惟清抄』『闕疑抄』『九禪抄』『集註』などの現(xiàn)存注釈書のほか、「宗祇説」「実澄説」「師説」などを引く江戸時代初期の諸注集成。巻頭?巻尾の數(shù)丁を欠くのが惜しまれる。

圖書封面

圖書標簽Tags

評論、評分、閱讀與下載


    伊勢物語聞書(兼如)?伊勢物語嬰児抄?伊勢物語抄 PDF格式下載


用戶評論 (總計0條)

 
 

 

250萬本中文圖書簡介、評論、評分,PDF格式免費下載。 第一圖書網(wǎng) 手機版

京ICP備13047387號-7