出版時間:2008-10-1 出版社:明石書店 作者:今井清一,仁木ふみ子
內(nèi)容概要
王希天事件など、関東大震災(zāi)下でおこなわれた在日中國人に対する虐殺事件の実態(tài)と背景を、日本政府の公的記録のほか、中國に伝えられた事件報道などから掘り起こした史料集。同じ震災(zāi)下で進(jìn)行した朝鮮人虐殺と中國人虐殺にどのような共通性と違いがあったのか。
書籍目錄
関東大震災(zāi)下の中國人虐殺事件が明らかにされるまで(今井清一)
史料解説(仁木ふみ子)
第 I 章 大島町事件と王希天事件
一 日本官側(cè)の発表
二 マスコミの発表と日本民間側(cè)の調(diào)査
三 中國留學(xué)生側(cè)の調(diào)査
四 ある兵士と學(xué)生の日記
第II章 王希天の留學(xué)生としての活動と僑日共済會
(1) 留學(xué)生としての活動
一 日支軍事協(xié)約締結(jié)反対運動
二 五四運動時期の日本における留學(xué)生の言動
三 留日學(xué)生中の勢力者等
四 中國YMCAの活動
五 留學(xué)生をめぐる各種統(tǒng)計
(2) 僑日共済會時代
一 僑日共済會の成立
二 救世軍の僑日共済會訪問記
三 中國人労働者取締りに対する留學(xué)生たちの行動
第III章 在中國総領(lǐng)事?領(lǐng)事からの報告等
一 僑日共済會副會長王兆澄の動靜
二 大島町事件、王希天事件に対する各地世論報告、進(jìn)言
第IV章 日中政府間の応酬
一 中國人被害に関し、中國代理公使と外相間の応酬
二 外相と在中國公使経由顧外交総長間の応酬
第V章 政府の善後策決定
一 王希天事件の覚書作成過程
二 大島町事件に関する中國側(cè)との応酬大綱の閣議決定
第VI章 罹災(zāi)中國人の救護(hù)と送還
一 罹災(zāi)狀況視察と救護(hù)対策
二 外國人罹災(zāi)狀況調(diào)査
三 朝鮮人の被害報告
四 習(xí)志野収容所の狀況
五 無償送還始まる
第VII章 中國調(diào)査員と王正廷の來日
一 中國調(diào)査員一行の動靜
二 王正廷一行の動靜
第VIII章 議會関係説明資料
一 四七帝國議會(大正12年12月11日~23日)
二 四八帝國議會(大正12年12月27日~13年1月31日)
三 四九帝國議會(大正13年6月28日~7月18日)
四 要償懸案に関する説明資料
第IX章 中國側(cè)の被害者調(diào)査
一 溫州?処州の被害者
二 溫州?処州以外の被害者
三 溫州県別被害人及び家族調(diào)査
第X章 中國と日本における追悼行事
一 大正12年(1923年)
二 大正13年(1924年)
三 大正14年(1925年)
四 大正15年(1926年)
五 『王希天小史』の刊行
第XI章 賠償交渉と慰藉金問題
一 條約局調(diào)査報告
二 賠償交渉
三 賠償金の行方
第XII章 中國人労働者の入國取締り
一 中國人の労働制限解除
二 中國人労働者退去処分の実相
三 中國人労働者入國取締りの実相
四 朝鮮、関東州へ赴く中國人労働者及び在京中國人労働者の実態(tài)(官側(cè)調(diào)べ)
五 僑日共済會の動き
六 法規(guī)改正の動き
各史料の日付順?biāo)饕?br />あとがき
圖書封面
評論、評分、閱讀與下載
史料集 関東大震災(zāi)下の中國人虐殺事件 PDF格式下載